和歌山県 » 白浜・那智勝浦・串本

千畳敷

(せんじょうじき)

広い岩畳を思わせる大岩盤

大きな白い岩盤が打ち寄せる荒波に浸食され、スロープ状になり、千畳敷の名のとおり広い岩畳を思わせる。 

太平洋の青い海と、瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだした、砂岩からなる白く柔らかい大岩盤が、壮大な景観をつくっている。

この場所から望む夕日の美しさは有名で、広大な太平洋へ夕日が沈む光景は「日本の夕陽百選」にも選ばれている。

円月島および三段壁とともに「円月島(高嶋)・千畳敷・三段壁」の名称で国の名勝に指定されている。

概要

千畳敷(せんじょうじき)は、和歌山県白浜町に位置する広大な岩盤地帯で、日本の自然景観の中でも特に壮大で美しい場所として知られています。この名は、その広がりが畳を千枚敷き詰めたように見えることから名付けられました。太平洋に面したこの場所は、長年の波の浸食により形成された独特の地形を有しています。

地理と形成

千畳敷は、白浜町の南西部にあり、白浜温泉からもほど近い距離にあります。広大な岩盤は、砂岩が主成分で、その上を歩くと大きな波の音が聞こえ、自然の力強さを感じることができます。岩盤は風化や波の浸食によって滑らかで平坦になり、訪れる人々に広大な自然のアートを見せてくれます。

歴史と文化

千畳敷は古くから地元の人々に親しまれてきた場所で、その美しい景観は詩歌や絵画の題材として多く取り上げられてきました。また、白浜温泉の発展とともに観光名所として広まり、多くの観光客が訪れるようになりました。特に、日没の時間帯には美しい夕日を背景にした景色が広がり、多くの写真愛好家が訪れるスポットとなっています。

観光情報

千畳敷は、四季を通じて異なる表情を見せるため、何度訪れても新たな発見があります。訪れる際には、特に夕日の時間帯を狙うと美しい風景を楽しむことができます。また、千畳敷周辺には駐車場や観光案内所が整備されており、アクセスも良好です。白浜温泉や円月島、三段壁などの他の観光スポットと合わせて訪れることで、一日中楽しむことができます。

自然環境保護

千畳敷の美しい景観を守るため、地域では自然環境保護活動が行われています。特に、岩盤上でのゴミのポイ捨てや落書きなどが問題視されており、訪れる観光客にも自然保護の重要性が啓発されています。観光客は、訪れる際には自然を大切にし、美しい景観を次の世代に残すためのマナーを守ることが求められています。

アクセスと周辺情報

千畳敷へは、白浜駅からバスやタクシーを利用してアクセスできます。また、周辺には白浜温泉やアドベンチャーワールド、円月島などの観光スポットが点在しており、観光ルートの一環として訪れるのもおすすめです。飲食店や土産物店も多く、地域の特産品を楽しむこともできます。

まとめ

千畳敷は、その壮大な自然景観と美しい夕日で多くの人々を魅了し続けています。和歌山県白浜町を訪れる際には、ぜひ一度足を運んでその迫力と美しさを体感してみてください。広がる岩盤と太平洋の青い海、そして美しい夕日が織りなす景色は、心に残る素晴らしい思い出となるでしょう。

Information

名称
千畳敷
(せんじょうじき)
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町千畳
電話番号
0739-43-6588
料金

無料

アクセス

JR紀勢本線「白浜駅」から明光バス「三段壁」行きで21分「千畳口」下車すぐ

紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約15分

白浜・那智勝浦・串本

和歌山県