和歌山県 » 白浜・那智勝浦・串本

なんば焼き

(南蛮 やき)

プリプリと弾力のある食感。噛み締めればじんわりと旨味が広がる

紀州熊野沖で獲れる新鮮なエソやグチの魚肉をすり身にして焼き上げた紀州田辺の代表的な特産品。伝統の蒲鉾製法を使い、魚の味を生かしながら調味を施して丹念に焼きしめた“なんば焼き”は淡白で上品な味わい。真ん中に日の丸のような焼き目が入り、なんばきび色をしていることから、あるいは、南蛮渡来の製法であることから「南蛮焼」と呼ばれ、紀南地方では高級蒲鉾の代名詞。歯ごたえを楽しむ為に1cm強ほどの厚めに切ってそのまま食べるのがお勧め。わさび醤油や海苔などをつけると一層美味しくなる。

Information

名称
なんば焼き
(南蛮 やき)

白浜・那智勝浦・串本

和歌山県