和歌山県 » 白浜・那智勝浦・串本

和歌山県産 うつぼ

(わかやまけんさん 鱓)

グロテスクな見た目とは対照的に上品な味わいの南海の珍味

海のギャングとも言われるが、透き通るように美しい上質の白身で弾力があり、上品でさっぱりとした味のウツボ。鍋、たたき、唐揚げなど調理方法も多彩。冬場に多く漁獲され、干物にするため三角に開かれた状態のウツボが寒風に揺れている様子は紀南地方の風物詩。干したものを揚げ煮にした佃煮は名産品の一つ。良質のタンパク質、カルシウム、鉄分が多く、特に身と皮の間のゼラチン質には天然のコラーゲンを多く含む。また、肌の老化防止、滋養強壮、体内の解毒作用に効果があるとも言われている。

旬 10月 11月 12月 1月 2月 3月

Information

名称
和歌山県産 うつぼ
(わかやまけんさん 鱓)

白浜・那智勝浦・串本

和歌山県