和歌山県 » 白浜・那智勝浦・串本

熊野牛

(くまのぎゅう)

昔ながらの健康飼育で丁寧に育てられた熊野牛は味の濃さが違う

和歌山県南部「熊野地方」で旧藩時代から飼育されていた和牛で、かつては農耕用の貴重な労働力として活躍していた。元々優秀な能力と由緒を持っている熊野牛に、選び抜かれた血統を取り入れ、品種改良を行うことにより、和歌山県特産の高級和牛「熊野牛ブランド」が誕生した。生産者、肥育農家が、日々研鑽を重ねながら育てているため、出荷数も大変少ない稀少な和牛でもある。肉質はきめ細やかで柔らかく、味は香ばしく、肉そのものの風味に優れている。さらに焼いたときの香りの良さも魅力です。

Information

名称
熊野牛
(くまのぎゅう)

白浜・那智勝浦・串本

和歌山県