和歌山県 » 和歌山市周辺

しもつ みかん(蔵出し みかん)

(下津)

もぎたての風味を保持したまま美味しく熟成された甘いみかん

下津みかんを少しでも長く食べたい、と考案されたのが土壁の蔵に貯蔵する「蔵出しみかん」。完熟晩生みかんを木造土壁の蔵で糖分や酸味のバランスが良くなるまで貯蔵熟成させた、独特のコクと甘みがあるみかん。収穫したみかんは木箱に入れられて各農家の蔵に貯蔵される。蔵入りしたみかんは毎日健康チェックを行い、一つずつに気を配り、入れ替えたりしながら空気温度を調節する。更に熟成後一つ一つのみかんを厳選するため、出荷されるみかんが非常に少なく、知る人ぞ知る名品となっている。

旬 12月 1月 2月 3月

Information

名称
しもつ みかん(蔵出し みかん)
(下津)
リンク
公式サイト

和歌山市周辺

和歌山県